浮気問題と復縁問題解決の専門探偵事務所・興信所
浮気問題や復縁問題解決のエキスパート – 浮気調査興信所|探偵業届出登録番号 第30210287号

浮気問題や復縁問題・浮気調査のエキスパート - 浮気調査・復縁工作浮気調査興信所

相談無料 まずはお気軽に
ご相談ください!

浮気調査の専門探偵事務所・興信所
24時間無料
ご相談いただけます
浮気の真実をあばきます。

"大切な人の裏切り"。浮気問題や復縁問題の解決の専門会社、
浮気調査興信所だからこそ出来ることがあります!

浮気の真実をあばきます。

"大切な人の裏切り"。浮気問題や復縁問題の解決の専門会社、
浮気調査興信所だからこそ出来ることがあります!

$breadcrumb[$line_p++]['path'] = '/expert/index.html'; $breadcrumb[$line_n++]['name'] = 'スペシャリストコラム'; caluw_breadcrumb($CD,$breadcrumb,''); ?>

浮気調査興信所 スペシャリストコラム

探偵業者による別れさせ工作が「適法」と判断された裁判例

あなたは、探偵業者の「別れさせ工作」というと、どんなイメージを持たれますか?
もしかして「怪しい」「違法なんじゃないの?」という感想を抱くかもしれません。

しかし、別れさせ工作がすべて違法というわけではありません。世の中には悪徳業者が存在するので、別れさせ工作全体のイメージが低下しているだけで、合法的に別れさせ工作が行われることも多いです。

今回は、探偵業者による別れさせ工作が適法と判断された事例をご紹介します。

1.浮気調査と別れさせ工作の違い

今回ご紹介するのは探偵業者による「別れさせ工作」が合法と判断された事例ですが、別れさせ工作は、浮気調査とは異なります。
浮気調査株式会社が行っているのは浮気調査であり、別れさせ工作ではありません。
まずは別れさせ工作とはどのようなもので、浮気調査と何が違うのか、理解しておきましょう。

1-1.別れさせ工作とは

別れさせ工作とは、ターゲットが自分以外の人と交際あるいは結婚しているときに、今のパートナーと別れさせるための活動です。
たとえば、今の交際相手に接近してターゲットと別れるように仕向けたり、ターゲットに近づいて今の交際相手への関心をなくすように仕向けたりします。
探偵業者によっては別れさせ工作を行う際、ターゲットや交際相手に虚偽を告げたり、交際相手と肉体関係をもったり金銭を巻き上げたりするケースがあります。そのような不当な工作をすると、公序良俗として違法となる可能性が高まります。
ただし、そのような問題行動をせず、節度を持った範囲での働きかけにとどまっていれば、別れさせ工作は合法です。

1-2.浮気調査とは

浮気調査と別れさせ工作の違い

これに対し、浮気調査株式会社が行っているのは「浮気調査」です。
浮気調査とは、配偶者や恋人などが、浮気をしていないかどうか調べる活動です。

典型的な方法としては、ターゲットらの後をつけて、浮気相手と会っているところや肉体関係をもっているところを捉えて記録(調査報告書)に残します。

浮気調査をするときには、ターゲットらに気づかれないようにするのが鉄則なので、直接相手に働きかける別れさせ工作とは全く異なります。

工作員を派遣することもありませんし、肉体関係を伴ったり詐欺的行為をはたらいたりする余地はありません。この意味で、浮気調査自体が違法となる可能性は極めて低いですし、浮気調査を依頼した事実をターゲットらに知られることも基本的にありません。

以上のように、別れさせ工作と浮気調査は根本的に異なることを,理解しておいて下さい。

2.別れさせ工作が合法と判断された裁判例

2-1.事案の概要

今回、別れさせ工作が合法とされた事例は、以下のようなものでした。

依頼者は、元交際相手の女性と現在の交際相手の男性を別れさせるために、別れさせ屋に工作を依頼しました。

探偵業者は女性の工作員を差し向け、工作員と交際相手の男性は一緒に食事などをする仲となりました。また女性工作員は、ターゲットの女性にも近づき、自分が男性と一緒に食事をする仲である事実などを伝えました。

このことにより、ターゲットと相手の男性との交際が終了し、別れさせ工作は成功しました。

その後、探偵業者が依頼者の男性に対して成功報酬金70万円の支払を請求したところ、男性が「公序良俗違反」として支払を拒絶したので、探偵業者が裁判を起こした事例です。

2-2.合法と判断された理由

本件で、裁判所は探偵業者による別れさせ工作を合法と判断しました。
1つには、本件では、女性工作員による工作活動に肉体関係を伴っていなかったことがあります。

いくら別れさせるためとはいえ、肉体関係をもつことによって別れを促すことは法律的に許される範疇を超えていると考えられており、公序良俗違反となります。

本件では食事をしていた程度であり、肉体関係はなかったので、合法と判断される一要素となりました。
もう1つは、ターゲットも相手の男性も未婚であったことです。

法律上、婚姻関係は強く保護を受けますが、未婚の場合には基本的に自由恋愛が認められているので、交際するのも関係を解消するのも基本的に本人らの自由です。

そこで未婚の場合、工作員による働きかけをきっかけとして別れたとしても、違法になりにくいです。

以上のような理由で、本件では工作員の活動内容が公序良俗に違反しないと判断されて、依頼者の男性には70万円の支払い命令が下りました。

3.浮気調査は優良業者に依頼しましょう

調査の優良業者

この事例からもわかるように、別れさせ工作のすべてが違法となるわけではありません。

しかし、中には詐欺的な方法や公序良俗に反する方法で別れさせ工作を行う悪徳業者がいることも事実です。騙されたと感じた依頼者と業者がトラブルになっている事例も、残念ながら存在します。浮気調査、復縁や別れさせ工作などを探偵業者に依頼するときには、法律に従って活動している優良業者を選定することが重要です。

浮気調査株式会社は、ターゲットに見つからないように高い確率で浮気の証拠をつかむべく、専門のノウハウを持っている探偵事務所です。

違法な別れさせ工作を行うことはありませんし、追跡調査を行うときにも、プライバシー権侵害や住居侵入、道路交通法違反などの違法行為に及ぶことのないよう、細心の注意を払っています。

警察OBや弁護士による指導監督を受けているので、私も元弁護士の立場から、安心してサポートをできています。

パートナーが浮気しているかもしれないと感じたとき、悪徳業者に引っかかってしまっては、ダメージが2倍3倍に膨らんでしまいます。そのようなことのないように、浮気調査は合法的に運用されている優良業者を選び、対応を依頼しましょう。

浮気調査興信所・無料相談

料金はご契約後にしか発生しませんので、安心してご相談ください。
浮気調査
24時間相談可能
匿名での
ご相談OK
目的別プラン
弁護士
同席可能
メールでお問い合わせ
相談
無料
女性専用ダイヤル0120-916-233 男性専用ダイヤル0120-972-773

浮気調査・復縁工作の浮気調査興信所

代表フリーダイヤル:0120-910-830
代表電話:050-3196-8296(海外通話対応)

本社・カウンセリングルーム
〒166-0013
東京都杉並区堀ノ内2丁目28番9号

浮気調査興信所は、浮気調査・そしてその後の復縁工作の専門会社として、不倫問題・浮気問題や復縁問題の解決をサポートする専門の探偵事務所・興信所です。浮気問題の相談、復縁相談から初め、大切な人の裏切り、気の迷いを明らかにし浮気問題や復縁問題を解決に導きます。調査だけでは終わらない。それが弊社です。ご相談は深夜や年末年始も24時間受付中・対応可能です。
浮気調査興信所は業務拡大のため法人名をRiver Field株式会社へ名称変更を致しました。
復縁屋®、復縁工作®は復縁屋株式会社の登録商標です。

Copyright© 浮気調査興信所 All Rights Reserved.